5月号復習(would)

2023ラジオビジネス5月号から。 If anything,it make sence that a long- standing wine merchant would support new wineries ~ (むしろ、老舗のワイン商が新しい ワイナリーを支援することは理に かなっています) ~するとしたら 断言せず丁寧に意見を述べている 感じかな I still can't see t…

まずは「would」4月号復習

「助動詞を使った(feeling) 英会話」終了。 wouldは丁寧さ、婉曲、断言を避ける、 仮定法、時制の一致、推測 控えめな願望 That would be great. (そうなったらすごくいいだろうな) 推測で仮定法の一種 That will be greate. (それはこの先すごくよくなる) ラジオビジネス2023の4月号から。 I would consider myself pro…

助動詞と句動詞を徹底的に磨きたい

大学受験用「頻出英熟語問題1,000」は、 出来具合677/1000だった。 差をつける問題と、難解大突破編は ヘロヘロになりながらも終了。 最後までどうにかやりきり処分できる。 知ってるか否かの問題はさておき、 日常で使う句動詞でつまづいている。 図書館で「助動詞を使った(feeling) 英会話」を借りてきた。 同時進行で句動詞も学習しよう。

雇用契約更新の件

土日はほとんどパート勤務。 (wワークの私です) 今日も自分お疲れさま(^_^) 上司から雇用契約に関する手続き 資料を渡され、 そして「私転勤になりまして」と言われた。 えー、そうですか。 今までありがとうございました! といいつつ、 (今だ。チャンス!) あのう、私も一緒に去ろうかと思いまして(__;) もう歳も歳で、疲労が溜まって・・・。 (一月にも告白タイムした。そのときは 聞いてない!…

引越で送られてきた参考書(;_;)

一人暮らしの子供が転勤で引越完了。 と同時に、必要ない参考書を送って きた。 捨てるに捨てられないのだろうが、 こっちも物を増やしたくないよ! 私が挫折したのもある。  パラパラとめくって、問題解いていたら、 あっと言う間に1時間が過ぎた。 挫折したままでいいのか? イッチョ最後までやろうか。 はーしんどー。 いやしかし、 以前より内容が頭に入る感じ。 1000本ノック英熟語があと数日 で終わる…

水戸の梅まつりと斉昭

偕楽園に行ってきました。 なにしろ広大な敷地なので、 早めの行動が吉。 ですが臨時の偕楽園駅は、朝9時以降に開き 下りホームしかない。 なので帰りは水戸駅まで行って、 上り列車に乗ります。 私は線路が見える梅が一番良かった(^_^) 好文亭の梅 奥御殿の見事な襖絵に感動して、 もっと近くで長く見たかったけど、 人の行列でほんの少しの時間堪能。 最も高貴な部屋「梅の間」 昭和33年に復元建築され、…

あれもこれも

子供が残していった問題集、一問一答 1,000本ノック的な英熟語。 目標は、次の資源回収までに終わらせる。 大学受験用は途中でやる気が下がっちゃう(>_<) 6割以上できれば上等だな。 現在324問終了。 「マーフィーのケンブリッジ英文法」では、 can be able toの使い方、助動詞問題を こつこつとやって理解度が高まりつつある。 こちらの問題集は、やる気が出る。 ラジオの英語でも、 な…

癒やしと英語の一石二鳥

「スヌーピーで学ぶ英語表現」シリーズの 一冊終わりました(^_^) 物思いにふけるかわいいスヌーピーが 言います。 「犬がこの地球上のすべての生命体 の中で最も発達したものになったのは なぜだろうと時々不思議に思わない?」 Don't you sometimes wonder how dogs got to be the highest developed of all life forms o…

「ジャンヌ・デュ・バリー国王最後の愛人」

ジョニー・デップがルイ15世役映画との ことで、鑑賞しました。 短いフランス語のセリフでしたが、 存在感ありました。 最後の公妾デュ・バリー夫人の 労働階級から国王の愛人としての 生涯ですが、恵まれた美貌、 読書を好み知性にあふれた人ですが、 規則を無視、破天荒な行動が、 未婚王女シスターズや、 マリー・アントワネットも懐柔され? 疎まれ、嫌われています。 フランス革命で崩壊するまで、 無駄にき…

ネガティブな内容と向き合う

2015年の杉田先生実践ビジネス英語が、 激ムズ&重い内容だったため、 今まで(何年も!)テキスト放置状態。 今やっと重い腰を上げて取り組んだぞ。 (じゃぁ最初からテキスト買うなよ^_^;) ~に対して見て見ぬふりをする turn a blind eye to rite~ 儀式 tolerate~寛大に扱う    (薬など)耐性がある People used to turn a blind ey…